家具やインテリア雑貨について
家具やインテリア雑貨について

規格品以外にもオーダーメイドも可能

部品供給メーカーは、客先に部品を納品する際に相手先企業が考案した専用のケースに入れて納品するケースがあります。

納品の際には先日納品したときに使った専用のケースをドライバーが持ち帰り、次回の納品に使うといった形でいくつかのケースを予め準備することになります。

これは通函と呼ぶもので、一般的にはダンボールを使うことが多いようですが、紙の場合には何度も使っている間に変形してしまう、敗れてしまうなどでゴミとして廃棄しなければならなくなることも少なくありません。

最近では、紙ではなく耐久性や加工性に優れた素材を使った通函が登場しているようですが、これはプラダンと呼ぶものでPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)などの樹脂素材を使った製品です。

通い箱ドットコムは、このプラダン素材の通函を通販を通じて買うことができるお店、株式会社ヤマコーが運営を行っています。

こちらの会社は、京都府に本社および自社工場を構えており製造から販売まで一貫したサービスを展開しているのが特徴です。

創業当初は紙製のダンボールを製造する企業、後に樹脂成形技術を使ったプラダンの養生シートなどの製作を手掛け、プラダンは加工性が高いなどからも通函や専用のケース製作を手掛けるようになったといいます。

通い箱ドットコムには規格品があるので大半の通函に使えるのではないでしょうか。

また、特殊な形状やサイズなどオーダーメイドでの注文も可能です。